ママならではのこんなお悩みありませんか?

  • あなただけの
    ”働き方”
    見つけませんか?
  • エイ・エヌ・エスでは積極的に
    ママ(パパ)エンジニアを募集しています。
    ライフワークバランスを保ちながら、
    将来にわたって安心してキャリアを
    築いていただけます。

エイ・エヌ・エスの働き方

  • 時短勤務が可能

    お子さんの送迎・帰宅時間やご年齢に合わせて柔軟に働けます。ご家庭とのバランスを取りながら、子育ても仕事も両立できる理想の働き方を実現します。

  • フルリモート在宅勤務が可能

    通勤時間なしのフルリモート可能、居住地不問です。社員それぞれのライフスタイルに合わせた働き方でキャリア形成を実現します。

  • 特徴1

    創業35年以上、350社以上の実績

    • オーダーメイドの基幹システム開発を主軸に、創業以来IT化やDX推進のための一歩を支援しています。私たちが提供するのは”システム”ではなくシステムの”導入効果”と”メリット”です。お客様の成長と発展を継続的に支援したいという思いで日々業務に励んでいます。
  • 特徴2

    ワーク・ライフ・バランスを保てる環境

    • 子育て中の社員も多数在籍しており、ライフステージに合わせた働き方が可能です。リモートワークや時短勤務の活用により、保育園の送迎や急なお迎えにも柔軟に対応できます。残業は極力発生しないよう業務を調整しており、家庭との両立を無理なく実現できます。
  • 特徴3

    成果を正当に評価

    • 当社では、勤務時間の長さではなく「成果」と「プロセス」を重視した評価制度を採用しています。在宅勤務でも、チームとの連携やアウトプットがしっかり見える環境を整備。時短勤務やフルリモートでも、貢献に応じたキャリアアップや昇給のチャンスがあります。

仕事内容

  • 基幹業務システム開発エンジニアとして業務を担当していただきます。ほとんどのプロジェクトがお客様との直契約の受託開発案件です。

    システム開発・保守システム改修・追加開発
    サーバー構築・保守要件定義
    仕様書作成ブリッジエンジニア
    プロダクト不具合調整マニュアル作成
    テスト仕様書の作成テストの実施
    クラウドサービス、グループウェアの運用

開発環境

  • 開発言語

    PHP / VB.NET / C#.NET / Java / Ruby / Delphi / TypeScript / JavaScript / HTML / CSS / Laravel / Ruby on Rails / jQuery / Vue.js / CakePHP / Bootstrap / Ruby / CoffeeScript

  • データベース

    SQL Server / MySQL / PostgreSQL / Oracle Database

  • アプリ開発

    Android / iOS

社員インタビュー

実際にエイ・エヌ・エスで働くママエンジニアにインタビューをしてみました!

01

子供の登校を見届けることで私自身も安心して勤務ができています!

M.T / 2019年中途入社

ネット印刷サービスを行っている企業様のシステムの保守メンバーとして参画し、主に、WEB上でデザインできるサービスの追加開発や保守作業を行っています。サービスの設計・開発をメインで担い、当該サービス以外でも保守メンバーとしてECサイトや業務システムの改修を行っています。

一日のタイムスケジュール

Q&A

Q1.どんな働き方をしていますか?
A.現在は週5勤務でうち週3出社、週2在宅という働き方をしています。また、通常は9:00始業ですが、私の場合は通常よりも始業時間を1時間遅らせています。娘の登校を見届けてから業務を開始しています。
Q2.時短勤務制度があって助かっていることは?
A.時短勤務制度を活用し始めたきっかけは、娘の登校に関する悩みを解消したかったからです。私が先に出勤してしまうと気の緩みから、時間通りに登校しないことがありました。しかし、自分なりの時短勤務制度を取り入れてからは、そのようなことがなくなり登校習慣の安定につながっています。娘の登校を見届けることで、私自身も安心して勤務ができているのでとても助かっています。

在宅勤務日数を増やし、子供の習い事や宿題のフォローができるようになりました!

Y.S / 2019年中途入社

02

システムエンジニアとして、ECサイトや販売管理システムの保守・開発を行っています。システムに不具合が出た場合は調査・改修の対応をしています。新しい案件がある場合は、提案~見積、開発~リリースまで一貫して行い、子育てをしながらもやりがいのある重要な仕事を任せてもらっています。

一日のタイムスケジュール

Q&A

Q1.どんな働き方をしていますか?
A.週5勤務で、月曜日のみ9:00~16:00の出社勤務。その他は9:00~17:00で在宅勤務をしています。ライフスタイルに合わせて柔軟に働けます。
Q2.時短勤務制度があって助かっていることは?
A.時短勤務を活用し始めたきっかけは、子供が一人で留守番をすることの不安をなくすためでした。子供を通わせる予定だった学童に落ちてしまい、在宅勤務中心の働き方にしたところ、子供を一人にさせる時間が少なくなり、不安が解消されました。さらに、通常は18:00終業のところ私の場合は16:00もしくは17:00とすることで業務後に習い事の送迎をしたり宿題のフォローをする時間ができて助かっています。

募集要項

雇用形態
正社員:週37.5時間 / 週5日稼働 ※契約期間の定めなし
短時間正社員:週20~37.5時間未満 ※契約期間の定めなし
業務委託契約:契約内容や条件は別途ご相談ください。
給与
【フルタイム勤務】月給28万円~
※上記給与はみなし残業時間代20時間分(月40,000円~)を含みます。
【短時間正社員】
フルタイム勤務の月給より短時間勤務分を調整
【業務委託契約】時給1,800円~2,500円
※経験・スキルのある方は、考慮してご相談の上決定します。
※試用期間6ヶ月間あり。期間中の雇用形態・給与・待遇に変更はありません。
● 年齢や社歴に関係なく、意欲やスキルをきちんと評価します。
● 入社後1年目から「月給5万円UP」「年収50~100万円以上UP」の実績あり。
● 実績や意欲に応じて、入社6ヶ月経過前であっても賞与を支給の実績あり。
勤務地
<在宅勤務・リモートワーク>
ご自宅
※通勤が可能でご希望があれば、会社へ出社して勤務することも可能です
応募資格
以下いずれかの条件に該当する方を募集します。
・Webシステム開発の実務経験が3年以上ある方
(ブランクOK)
・PHP、MySQL、LAMP環境、JavaScript、VB.NETでのSE経験・開発経験を1年以上お持ちの方
勤務時間
正社員:9:00~18:00(実働7.5時間 / 休憩1.5時間)
短時間正社員:ご希望の時間帯で相談可能です。
例)お子さんを学校へ送り出してから出勤→10:00~18:00
  お子さんのお迎え時間までに退勤→9:00~16:00
  介護・育児の合間に勤務→10:00~16:00
休日休暇
・年間休日125日以上、完全週休2日制(土・日・祝日)
・年末年始休暇(12/29~1/4)
・夏季休暇(7/11~10/10の間で3日間)
・慶弔休暇
・産前産後休暇・育児休暇
・有給休暇(入社後6ヶ月目より支給 / 10日)※午前 / 午後での取得も可
・時間単位有休取得可
・ストック有給休暇制度
・誕生日休暇
待遇・福利厚生
・賞与年2回(業績による)※入社7ヶ月目以降より支給
・昇給年1回(4月 / 業績による)
・交通費支給(上限35,000円 / 月)
・住宅手当(上限18,000円 / 月)
・家族手当
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
(保養施設・スポーツクラブ・レストラン・レジャー施設・インフルエンザ予防接種等を特別価格で利用可)
・慶弔見舞金制度
・資格取得祝金制度
・退職金制度(中退共)
・産休・育休取得状況:産休・育休の取得実績あり
・社内出張マッサージ(月2回)
・フリーサービス(コーヒー・お茶・お菓子)
・社員間ランチ補助あり
・設置型社食サービス導入
・オフィスカジュアル
・社員交流懇親会

選考フロー

    • STEP1 エントリー エントリーはこちらから
    • STEP2 書類選考

      履歴書・職務経歴書をご提出いただき、書類選考を行います。

    • STEP3 一次選考

      現場社員によるWEB面接を行います。

    • STEP4 最終選考

      役員面談と社長面接をWEBにて行います。

    • STEP5 内定

      内定まで最短2週間を予定しております。

● 面接・面談は全行程オンライン(Zoom)で実施します。

● ご応募から内定までは最短2週間を予定しております。

● 面接日、入社日はご相談に応じます。

● 書類選考より10日間経過しても案内が届かない場合は、不合格となります。

● 本選考において取得した情報は選考目的の範囲外で利用することはございません。選考後速やかに破棄いたします。

※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。

エントリー

本ウェブサイト内において、アクセス状況などの統計情報を取得する目的、広告効果測定の目的で、当社もしくは第三者によるクッキーを使用することがあります。
なお、お客様が個人情報を入力しない限り、お客様ご自身を識別することはできず、匿名性は維持されます。
また、お客様がクッキーの活用を望まれない場合は、ご使用のWebブラウザでクッキーの受け入れを拒否する設定をすることが可能です。

完全オンライン!まずは話だけ聞きたい方もOK!

エントリーはこちら