SYSTEM MAINTENANCE
システム保守引継ぎ
業績35年以上の実績で培った、豊富な業務知識や技術力を活かし、保守・メンテナンスサービスをご提供!
現行システムの解析を行い、お客様が本業に専念できるようサポート体制を整えて保守・メンテナンスを継続的に支援します。
データ移行も対応し、セキュリティ体制も万全です。
追加開発やシステムのリプレースもご提案できますので、システム面で長期的にサポート致します。
こんな「困った」ありませんか?
IS NOT IT "TROUBLING" LIKE THIS?
-
現在のシステム会社の保守
対応が悪い、保守スピード
が遅く運用に耐えられない -
サーバーなどのインフラ管理環境の安全性において
不安を感じている -
社内でシステムを維持管理(保守)する人材がいない
-
OSの更新に
システムが追いつかない
専属のエンジニアが責任をもって
システム保守をサポートします!
現状のシステム保守にお悩みの企業様が安心して本業に専念できるよう、
月額制でキャッシュアウトの負担を減らした、保守引継ぎをご提案します。
お客様との信頼関係が構築できるよう、長期的にサポートすることを想定した保守体制をご提供します。
お客様のご要望に合わせて、各種料金プランを設けておりますので柔軟に対応可能です。
また、システムのドキュメントがないといった場合も、対応致しますので、まずはご相談ください。
業績35年以上の実績で培った豊富な業務知識や技術力を活かし、長期的にシステム保守・追加開発をサポート致します。
【対象システム例】
・他社に開発してもらった自社専用の業務システム
・自社内で独自に開発した業務システム
・オープンソースを利用してカスタマイズしたシステム
・自社開発して提供しているシステム製品

ご契約後、最短1ヶ月~保守実施が可能です!
システム保守引継ぎ・引き継ぎには必要な分析・解析工程。保守実施までに、システム規模によっては数か月を要します。
エイ・エヌ・エスの引継ぎは、初期解析と保守実施を平行して対応することで、最短期間の保守実施を実現します。
(※但し、解析期間中は特約事項あり)


【対象】・保守開始までの最短期間は、システムの規模によって異なります。まずはお気軽にお問合せ・ご相談下さい。
※特約事項※
1. 解析中の保守依頼は、調査・解析作業が必要となる為、3~14日営業日(ANS)の対応期間を頂く場合があります。
(単純、軽微且つ他機能に影響の少ない対応については可能な限り迅速に対応します。)
2. 調査・解析作業を効率的に行う為、内容等々について詳細にご質問をさせて頂く場合がございます。
システム解析
お客様が現在利用している業務システムの解析を行った後、保守・メンテナンスを継続的にご提供いたします。
契約に基づき必要な解析を行います。
仕様書等ドキュメントが無くてもソースの解析を行います。
システム運用
専任のスタッフが、日常のトラブル・相談に対応し、お客様のデータを万全なセキュリティ体制で保守します。
保守・運用により、お客様が本業に専念できるよう、ストレスなくシステムを利用できる環境を提供します。

追加開発・改修
現行のシステムに追加要件はあれば、追加開発・改修にも対応し、将来的なリプレースの提案等も行います。
貴社のシステムをよく理解した上で、業務効率化が実現するための工夫と提案を致します。
追加開発事例
-
データ抽出
現行のシステムでは抽出が
行えないデータを、抽出するための
追加開発を行った -
機能変更
軽微な機能変更を行った
-
項目・チェックの追加
操作を誤らないようにする為、
アラートを表示しチェックを行うように追加開発を行った -
消費税対応
消費税改定に伴い改修を行った
インフラ管理
インフラサービス、回線保守サービスに対応し、データバックアップ体制も万全です。
インフラ管理代行サービスでは、お客様に代わりサーバの運用支援、
トラブル発生時の復旧対応を実施致します。
サーバ監視サービスでは、当社よりお客様のサーバ監視を行います。
-
インフラ管理代行サービス
- ・障害情報受付
- ・ネットワーク情報の管理
- ・ハードウェア情報の管理
- ・ADドメイン・サーバによる管理
- ・ソフトウェア情報の管理
-
インフラ管理代行サービス
- ・Png監視
- ・ログ監視
- ・リソース監視
料金システム
FEE SYSTEM
お客様が現在利用している業務システムの解析を行った後、保守・メンテナンスを継続的にご提供します。
初期コスト0円、月額の保守引継ぎサービス料でシステムの保守引継ぎをします。
-
初期費用一括払い + 月額保守プラン
解析完了後に初期設定費用をご請求し、
さらに保守開始より月額保守料のみをご請求いたします。初期費用
・システム解析料
・保守環境構築料システム解析完了後にご請求
月額保守料
・システム保守
サービス料保守開始より毎月ご請求
※ご契約期間は1年契約とさせていただきます。
※2年目以降は1年単位で自動継続となります。 -
初期費用 + 保守 月額プラン
解析完了後より、初期設定費用を分割にして
月額費用にて、
月額保守料と合わせてご請求いたします。初期費用
・システム解析料
・保守環境構築料月額保守料
・システム保守
サービス料保守開始より毎月ご請求
※保守開始より、2年間契約~(3年契約も可)となります。
※2年目以降は1年単位で自動継続となります。
導入事例
CASE STUDY
介護事業のお客様

月額代行費用 | 290,000円 | クライアント数 | 170台 |
---|---|---|---|
機能数 | 260機能 | 次月トランザクション数 | 150万台 |
拠点数 | 11拠点(本社含む) | 年商規模 | 約20億 |
-
BEFORE
- ー現行システムの会社が保守担当をSESにだすことにした。
- ー社内ではシステム保守が保障されていない。
- ー社内に保守可能なSEがいない。採用するわけにもいかず困っている。
-
AFTER
- +他社開発のシステムだが徹底したシステム解析を行った。
- +システム解析だけでなく、業務内容、保守内容の分析も行うことで顧客からの問い合わせにもスムーズに対応している。

サービス開始までの流れ
FLOW
-
現行サポートの分析PREPARATION
業務アプリケーションを解析します。
-
環境設定ENVIRONMENTAL SETTING
当社内に稼働環境と同一の環境を構築します。
-
事前準備ADVANCE PREPARATION
保守用回線の準備を行い、
運用テストを実施します。 -
サービス開始SERVICE START
保守引継ぎサービスを実施します。
注記事項
1.リモート環境にかかる通信回線費用(初期費用及びランニング費用)につきましては、貴社ご負担となります。
2.サポートサービスを行う上で必須となるハードウェア、ソフトウェアにかかる費用につきましては、貴社ご負担となります。
3.貴社からのお問い合わせにつきましては、予め定められたご担当者様より行っていただくこととなります。
CONTACT US
“デキたらいいな” をご相談ください。
経験豊富なプロジェクトマネージャーが
回答します。
