Column お悩み解決コラム

サービスに関するご相談は
こちらのフォームより受け付けております。

システムを安心して利用するための“保守”について

システムを安心して利用するための“保守”について

公開日:2019年10月23日 更新日:2024年7月13日

◆システム保守が必要な理由とは?

企業が業務を行う上で、効率化や人員不足の解消の手助けとなる基幹システム。
システムを支障なく利用するために、システム保守は必要不可欠です。トラブルなくシステムを利用できるのは当たり前だと思ってしまいがちですが、決してそうではありません。
プログラムの不具合や人的ミスが原因で発生した場合はもちろんですが、OSやセキュリティをはじめとしたシステム脆弱性のアップデートなどへの対応も必要です。
企業の根幹となる業務システムは、必要な時間帯に確実に稼働していることが前提であるため、そのためのメンテナンスをシステム保守担当者が行うことになります。
もしシステムが停止してしまうと、中心となる業務が滞ってしまい、運営が成り立たなくなるという企業も多いのではないでしょうか。

◆システム保守に対応できるスキルとは?

 一口にシステム保守といっても、詳細な仕組みまで理解するスキルが必要です。
1つ目は、プログラミングスキル。
システム保守担当者は、直接プログラムをコーディングする機会は少ないかもしれませんが、プログラムがどのように組まれているのかを読解するスキルが必要です。不具合やエラーがプログラム内にあるか、正常に動作しているか、原因をいち早く発見することで迅速に問題解決につながるからです。
2つ目は、ハードウェアに関するスキル。
システムが稼働する基盤となるPCやサーバーなどの機械(ハードウェア)に関するスキルも持ち合わせておく必要があります。システムと機械のどちらに起因したトラブルが発生しているのか、切り分けることも重要な役目だからです。
保守対応をするにあたっては、部分的な知識があれば良いというわけではなく、プログラミングなどのソフトウエア関連からインフラなどのハードウェア関連まで、幅広い知識を必要とします。

 

◆システム保守の打ち切りが増えている?

昨今のシステム開発会社は、人材不足からか、システム開発にかかる責任やリスクの少ないエンジニアやプログラマーの常駐・派遣業を中心に事業を運営する企業が増えているという話を耳にします。そのため、システムを導入した企業への保守対応の打ち切りや保守対応が遅く業務に支障をきたしている企業もあるようです。
そんな中、エイ・エヌ・エスは、システムの「保守代行サービス」を提供しています。
システム保守の打ち切りや保守担当者の退職、様々な理由からシステム保守に悩みを抱えた企業様に対して、システムを解析し詳細を把握した上で、保守・メンテナンスを継続的にご提供します。お困りの企業様はぜひ一度、お問合せ下さい。

・IT-Trust (オーダーメイドのシステム導入で企業のDX推進を支援)
https://www.ans-net.co.jp/

・システム再構築(業務時間を削減し、生産性向上を支援するシステム再提案が可能)
https://www.ans-net.co.jp/lp/rebuilding/

・保守引継ぎサービス(最短1ヶ月でシステム保守の引継ぎが可能)
https://www.ans-net.co.jp/lp/maintenance/

・IT相談サービス(企業様が抱えるITに関するお悩み・ご相談を無料で受付)
https://www.ans-net.co.jp/it-advice/

・内製化支援サービス(システム開発の内製」を支援し、DX(デジタル変革)推進)
https://www.ans-net.co.jp/lp/insourcing/

 

お客様の業界・課題に合った事例や支援内容も個別にご提案可能です。
まずはお気軽にご連絡ください。

「システムを安心して利用するための“保守”について」に関連する記事

DXの推進を実現させるオーダーメイドの業務システム開発

DXの推進に求められている現代において
必要不可欠な”システム”業務に合った
最適なオーダーメイドのシステムを導入することで、
DX推進を支援します。